Webサイト専門プログラマの言いたい放題

元システムエンジニアがサイト制作とプログラミングについて好き放題しゃべります。

【企業ホームページのリニューアルでお悩みの方へ】

f:id:wp-lesson:20150823163247j:plain

内製化の影響

何年も前にホームページを外注した企業は、Googleが2015年4月21日に発表したサイト評価基準の見直しにより、Googleから警告の通知メールが届いていることでしょう。

昔のホームページはスマホ対応がされていないことが多く、企業もスマホ対応の必要性についてあまり熱心ではなかったためだと思われます。

しかし検索エンジン最大手のGoogleから警告が届いた以上は放置しておくわけにはいかないので、ホームページの外注先にスマホ対応をお願いするわけですが、既に当時の担当者はおらず、お断りされてしまうことが多いようです。

かといって、別の制作業者にホームページリニューアルの見積を取ると、これまた非常に高い。相手も企業ですから、利益がなければ受注できません。当然のなりゆきかも知れません。

そこで企業が考えるのは「内製化」です。手の空いている従業員にホームページのリニューアルをさせようと考えるのです。

外注するより自社のリソースを有効活用したほうが得だからです。

白羽の矢は誰に立つ?

そこで白羽の矢が立ちやすいのが、営業や事務の担当者です。

典型的な営業マンは、午前中は社内でメールの返信や電話でアポ取りなどに忙しく、午後からは外回りで夕方に帰社して、打ち合せの御礼メールを書いたりその日の後片付けを済ませて帰宅します。

事務担当者は、営業とは違って基本的に一日中社内にいるように思われがちですが、電話対応を一手に任されている場合が多いので、必要だから社内にいるのです。決して暇なのではありません。電話がかかってこなくても、営業の片腕として事務書類の作成(受発注、請求等)を行ったり、来客の対応をしたり、買い出しに出たり、やはり忙しいことには変わりありません。

けれど、現場で作業をしたりモノ作りをする技術者に比べると、経営者の目から見るとどうしても「空き時間がある」ように見えるのでしょう。

HTML未経験者にリニューアルを任せるとどうなるか?

リニューアルを任された従業員がWEBに精通しているとは限りません。HTML未経験者の場合がほとんどではないかと思います。

勘所が良い人なら、ネットで調べながら独学である程度対処できます。実際、私がお教えしているWordPressオンラインレッスンにご相談をくださる方の中には、企業ホームページの構築を任され、ホームページ制作ソフトを使ってなんとか自力で完成させた方もおられます。大変な努力をされたと思います。

しかし、WordPressスマホ対応となると話が違います。

従来のPC専用ホームページの構築には必要なかった知識が求められるからです。

スマホ対応やSEO対策を考えるとWordPressが適しているという事実は随分浸透していますので、企業の判断としてWordPressへの乗り換えを決断されるのは自然な流れですが、新たな知識やスキルが必要だということをご存知の経営者は稀のようです。

スマホ対応に必要な知識とは?

まず、スマホ対応の方法は1つではないということを知らなければなりません。

  1. スマホ専用サイトを作る
  2. レスポンシブデザインを採用する

昔からあるホームページでスマホ対応されているのは、ほぼ例外なく「1」でしょう。

なぜなら、「2」のレスポンシブデザインには、メディアクエリ―という仕組みを使う必要がありますが、昔はメディアクエリーはなかったからです。

スマホ対応していない企業ホームページをこれからリニューアルするのなら、「2」のレスポンシブデザインで構築することがベターです。Googleもレスポンシブデザインを推奨しています。

なぜレスポンシブデザインが良いのか?

もし、スマホ専用サイトを別に作った場合、PC用のページとスマホ用のページの関連を検索エンジンに伝えなければなりません。ただ単に、同じ内容のホームページをPC用とスマホ用の2つを構築しただけでは、同じ企業のホームページだということが検索エンジンには理解されず、むしろ、どちらか一方がコピーサイトだと見なされてペナルティを受けかねません。

検索エンジンから受けるペナルティとは、検索ページでの掲載順位が下がることを意味します。

一方、レスポンシブデザインで作った場合、ホームページのデータ(HTMLファイル)はPC用とスマホ用とで共通ですので、コピーサイトと見なされる可能性はゼロです。PC用とスマホ用でレイアウトを切り替えるのはHTMLではなくスタイルシートCSS)で行うからです。

レスポンシブデザインのメリットとデメリット

レスポンシブデザインでホームページを構築するメリットは、更新の手間を最小限に抑えられることです。

例えば、新しいサービスや商品をホームページで発表するとき、トップページに新着情報やNewsなどのコーナーを設けて、詳しいページへのリンクを掲載しますが、もしスマホ用のホームページを別に作ってしまうと、同じような掲載をPC用とスマホ用の2ヶ所に書き加えなくてはなりません。

しかし、レスポンシブデザインなら書き換えるHTMLは1箇所で済みます。これがレスポンシブデザインのメリットの1つです。

一方、レスポンシブデザインでホームページを作るためには、レスポンシブデザイン用のスタイルシートの書き方(メディアクエリー)を理解して使いこなせるようにならなければなりません。また、HTMLの書き方も、ある程度はレスポンシブデザインを考慮した構造を意識しなければなりません。

つまり、スマホ用とPC用とで別々にホームページを構築する場合には必要とされない知識・スキルが必要になるのです。

この知識・スキルを身に付けることが、HTML初心者や、独学でPC用のホームページを作ってきた多くの人にとってハードルとなっています。これが、企業がレスポンシブデザインを採用して内製する場合のデメリットと言えます。

ホームページ構築の社命を下された担当者はどうしている?

私がお教えしているWordPressオンラインレッスンには、全く同じような状況で独学され、レスポンシブデザインのハードルに突き当たってしまった方からご相談が寄せられています。

皆さんがどうされているかというと、「ホームページ制作のプロから個人的に学ぶ」という選択をされています。

WEB制作など一部のIT企業なら、費用は会社持ちで研修を受けさせてくれるかも知れませんが、個人で研修を受けると非常に高額になります。しかも週末に1~2日、朝から夕方までフルタイムで時間を拘束されるにも関わらず、研修の8割は講師がプロジェクターで説明をしたり、講師が携わった過去の業績を紹介するといった、受講者が本当に知りたいことが学べる内容ではありません。

だから、知りたいことを遠慮なく質問できる相手から個人的に教わるほうが、自分の都合に合わせて必要なときに必要なことをピンポイントで身に付けられますので、あらゆる面で合理的だという判断に至ったのだと思われます。

独学でHTMLが分かるつもりの方には申し訳ないのですが

HTMLぐらいならネットの情報を探せばどうにかなると思っている方に、HTML歴20年以上、プログラマー歴10年以上のプロの観点から申し上げます。

WordPressでレスポンシブデザインのホームページを構築するには、HTMLが多少分っている程度ではすぐに壁に突き当たります。

  1. CSSに関するより深い知識
  2. HTMLの構造に関するより深い知識
  3. 複雑に入り組んだテンプレートを読み分けるスキル
  4. WordPress特有の仕組み
  5. PHPの基本的な構文に関する知識
  6. PHP/HTML/CSS/JSの役割分担

これら全てをまんべんなく理解していないと、ちょっとしたカスタマイズをしようにも「どのテンプレートのどこを書き換えたらよいのか」を自分で判断することができません。

何年も前に、ホームページビルダーやドリームウィーバーなどでホームページを自力で作ったことがある方の多くは、「1」「2」の基礎のあたりは身に付いておられますが、「3」「4」「5」「6」の知識はHTMLを知っているだけでは身に付かないからです。

例えるなら、エベレスト登頂を目指すときに世界地図だけを持って出発するようなものです。世界地図を持っているからといって、世界中のどこに行っても迷わないということにはなりませんし、コンパスも持って行かないと迷ったとき正しい方角を知ることもできません。

厳しいことを申し上げるようですが、何十人もお教えしてきた経験からありのままを申し上げると、そういうことなのです。

無料相談だけでも受けてみたい方へ

私は業者ではありませんので、相談料やコンサルティング費用は一切いただきません。

大手のリクルート株式会社が運営している、学びたい人と教えたい人を繋ぐマッチングサービス「教える学べる」に先生として登録をしております。

【教える学べる】WordPressオンラインレッスン

↑ページの中ほどにあるオレンジ色の「先生に聞いてみる」というボタンを押すと、メッセージが入力できますので、お気軽にご相談ください。

ご相談のメッセージをいただきましたら24時間以内にお返事を差し上げます。より詳しい状況をお聞かせいただける方には1時間ほどですがスカイプで無料相談を承りますので、ご遠慮なくお尋ねください。

また、私はWebサイト専門のプログラマーとして、一人でも多くのホームページ制作に関する技術的なお悩みをお持ちの方へお力添えをしたいと思っていますので、世界中どこからでもお教えできるように、スカイプを使ったオンラインレッスンの形式をとっております。

スカイプのダウンロードはこちらから

ですから、教室代や交通費、教材費などといった、レッスン料以外の費用は一切かかりません。(対面レッスンの場合だと、往復交通費が別途かかるのが一般的です。)