Webサイト専門プログラマの言いたい放題

元システムエンジニアがサイト制作とプログラミングについて好き放題しゃべります。

【プログラミングは人生を豊かにします】

「プログラミングって難しそう」
「専門的すぎて私の実生活に関係ない」
 
そう思っているあなたに少しお話を
させていただきたいと思います。
 
 
毎日忙しいお母さん。
昔、数学や理科が苦手だったとしても、
家事の段取りはピカイチじゃないですか?
 
朝の忙しい時間をいかに有効に使って
いるか考えてもみてください。
 
旦那や子どもを起こし、
弁当を作り、
皆が出たら洗濯機のスイッチ入れて
買い物に出かけ、
帰りに郵便受けをチェックし、
帰ったら洗濯物を干し、
 
なんてことを午前中にやってしまう
のですから、すごいなぁと思います。
 
「長年の慣れ」といえばそうですが、
 
いろんな作業の順番を、効率を考えて
頭の中でシミュレーションしつつ行動
に移すという流れは、プログラミング
で最もよく身に付く『論理的思考力』
のたまものなんです。
 
・今洗濯したらちょうど帰った頃に
 終わってるだろうな。
 
というように、
「もしこうすればこうなるだろう」
という因果関係を予測したり、
 
・味付けがイマイチだったのは
 塩が足りなかったからだ。
 
というように、結果に対する原因を
突き止めたり、
 
・味噌汁をつけるときは
 他のおかずは塩分控えめにしよう。
(味噌に塩分があるから)
 
というように、合理的にものごとを
判断する力が『論理的思考力』です。
 
 
 
プログラミングは、難しい数学とか
物理のような公式があるのではなく、
単純極まりない小さなルールを元に
論理でストーリーを組み立てていく
ものなのです。
 
そこで役立つのは公式や構文を暗記
する「受験勉強」みたいな小難しい
知識ではありません。
 
日頃の家事や会社での仕事の中で
無意識に使っている『論理的思考力』
なのです。
 
 
英単語をいくら覚えたって、
どんな場面で使うのかを知らないと
話せないのと同じで、
 
論理的な考え方ができないと、
いくら難しいプログラムの文法を
知っていても何も作れません。
 
 
そう考えると、男性に比べて女性は
多角的に現実をとらえる能力に優れ
ているので、訓練すれば論理的思考
をさらに伸ばせるかも知れません。
 
論理的思考力を伸ばすと、
ものごとをより合理的かつ効率的に
考えられるようになるので、仕事の
進め方や見積・交渉・商談などでも
失敗が減ります。
 
失敗が減るということは成功が多く
なるということですから、精神的な
自由や安定が得やすくなります。
 
 
よく、そういう成功話にあこがれて
 
「●●を●●する50の法則」とか、
「月商1000万を達成した●●の話」とか、
 
そういう本を買って読むのが大好きな
『あこがれ症候群』があるようですが、
 
他人の成功をうらやんでも、
自分が行動しなければ何も変わりません。
 
「そんなことわかってる!」
 
と思われるでしょうけど、
わかってても何からすればいいのかを
迷ってしまうのではないでしょうか?
 
何をどんな順番でいつまでにやれば
どんな結果になる、という予測が
できないから確信が持てないんです。
 
確信がもてないから行動しないんです。
 
本に載ってる成功談は、
 
「どうすればどうなる」
 
という因果関係、もっと簡単に言うと
先を見通す力(先見の明)があるから
なのです。
 
これ、論理的思考力。
 
それを持たずに他人にあこがれたって
武器を持たず目隠しされた侍が敵陣に
斬り込むのと同じです。
 
 
だから、論理的思考力を磨くことが
人生を豊かにすることは間違いのない
ことなのです。
 
 
そして、論理的思考力を磨くために
一番簡単な方法がプログラミングを
学ぶことなのです。
 
繰り返しになりますが、
プログラムは何回な記号や英語の
組み合わせではありません。
 
「論理」の組み合わせによって
作られるものなのです。
 
だから、論理的思考力を磨くために
一番最適な方法なのです。
 
 
特に、JavaScriptjQueryに代表される
ウェブのプログラムは特別なソフトが
なくても今からすぐ書き始めることが
できるので手頃なプログラム言語です。
 
しかも、プログラムは
書いたら「動く」か「動かない」の
二者択一です。
 
毎月数万円のスクールに通わなくても
無料で今すぐスタートできます。
 
 
もちろん全く初めての方は、
どうやってスタートすればよいのかが
わからないと思いますので、
 
スタートダッシュを切るところまでは
少しだけプロに教われば大丈夫です。

office-ing.hatenablog.com
office-ing.hatenablog.com
office-ing.hatenablog.com