Webサイト専門プログラマの言いたい放題

元システムエンジニアがサイト制作とプログラミングについて好き放題しゃべります。

「A」が「A'」になっても通用する力

f:id:wp-lesson:20151119192836j:plain
プラグインを紹介しているブログなどを見ると、

「これを使えば簡単にできる!」

と書いてあることが多いです。
 
これは、2パターンあると思うんですよ。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【パターン1】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そのブログを書いた本人が、プラグインの使い方だけでなく
仕組みをきちんと理解している。
 
本当はそこそこプログラミングの知識が必要だということを知っている。
 
それを隠ぺいしてくれるということを考えると、プラグインを使ったほうが
 
「簡単だ」
 
ということになる。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【パターン2】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そのブログを書いた本人が、プラグインを使ってみて、
仕組みはわからないけれど何となくできた。
 
難しいことに触れずに目的が果たせたので楽ができてうれしかった。
感動した。
よく分からないけれども。
 
だから、
 
「簡単だ」
 
という印象を受けて、記事にしてみた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
ワードプレスを使い始めて行き詰ったとき、調べても解決の糸口が
見つけられないのは【パターン2】の人と同じスタンスで
 
「与えられる便利さを享受している」
 
からだと思います。
 
だから、解決の答えがそのまま載っているサイトを探し続けてしまうんです。
 
そして、答えを見つけても、
 
「よくわからないけれど、
 この人はこう書いて解決したと言ってる。
 私も同じことをしてみよう。」
 
という発想になる。
 
これで解決したとしても、自分には何も残らないんですよね。
 
なぜ解決したのか、理由の理解が欠落したままだからです。
 
もし、似たような問題に遭遇したら、
また同じように答え探しの旅が始まります。
 
「A」という問題が少し形を変えて
「A'」になったら、応用が効かないんです。
 
 
【パターン1】と【パターン2】では、
 
「簡単にできる」の意味が根本的に違う、ということ。
 
このことに気付かないと、ノウハウに振り回されます。

本質的なプログラミングスキルを身につけたい方へ

HTML歴20年以上、開発会社でプログラミング歴12年以上の
プログラマーからプログラミングが学べるオンライン講座。

・メールでの動画配信
・グループチャットでのディスカッション&異業種交流
・マンツーマンの課題添削サポート

興味のある方はコメント欄でお問い合わせください。

office-ing.hatenablog.com